
電動歯ブラシデビューならこれ!ブラウン オーラルBのすみずみクリーン PROを使ってみた感想🪥
こんにちは!
今日はずっと気になっていた電動歯ブラシについて、レビューを書きたいと思います!
実は最近、5年以上使っていた電動歯ブラシ(オムロンの一番お手頃なモデル)が
「もしかしてそろそろ寿命かも…?」という状態になってきて、ついに買い替えることにしました。
新しい相棒として選んだのが、ブラウン オーラルBの電動歯ブラシ(すみずみクリーン PRO)。
使い始めてから、想像以上によかったので、今回はその魅力とちょっと気になった点を含めて、
実体験レビューをお届けします♪
なぜこの商品を選んだの?|購入理由と選定ポイント
もともと「オーラルB」はずっと気になっていたブランドでした。
そしてもうひとつ気になっていたのが、特徴的な丸いブラシヘッド!
よく歯医者さんで見かけるあのプロっぽい丸いブラシ、
「やっぱり丸い方がいいのかな…?」と前々から思っていたんです🌀
何となく“ちゃんと磨けてそう感”が強いんですよね(笑)
そんな時、オーラルBの入門モデルが手の届きやすい価格帯だったこともあり、
「これはチャンスかも」と思い切って購入しました!
ここが良かった!オーラルBで感じた3つの変化
✅ 汚れ落ちがすごい。歯がツルツルに!
まず使ってみて一番驚いたのは、歯垢の取れ方が段違いだったこと!
いつものように磨いて鏡を見たとき、
「あれ?もう磨き終わった?」と思うほど歯がつるつるになっていて感動。
前に使っていたオムロンの電動ブラシでは、なんとなく磨き残し感があって、
ついつい長時間磨いていたのですが、
オーラルBにしてからは短時間でしっかり落ちるので、毎朝の歯磨き時間がちょっと短縮できました◎
✅ 力を入れずにきれいになるのが嬉しい!
電動歯ブラシは、力を入れすぎると逆効果とよく言われますが、
このブラシはしっかり回転してくれるので、ほとんど“当てるだけ”でOK。
私はつい力を入れてしまいがちだったので、
「任せて大丈夫ですよ〜」と言われているような感覚で(笑)、
ゆったりと磨けるのが心地よく感じています。
✅ 歯医者さんのような安心感!
丸いブラシが歯1本1本を包み込むように磨いてくれるので、
歯の表面だけじゃなく、内側や奥歯にもちゃんと届いている実感があります。
「磨き残しが怖い…」という方には本当におすすめのブラシ形状だと思います!
ちょっと気になったポイント|音が意外と大きめ
ひとつだけ、「うーん」と思ったのが、動作音の大きさです。
以前使っていたオムロンのモデルと比べて、
明らかに「ブイーーン」という音が大きく、
最初は「これ、隣の部屋に聞こえてるかも?」と少しヒヤヒヤしました。
とはいえ、それだけパワフルにしっかり磨いてくれている証拠かも?と考えると、
だんだん気にならなくなってきました(笑)
静音性を求める方には向かないかもしれませんが、
私はそれ以上に「仕上がり」に満足しているので、これは許容範囲内かなと感じています。
まとめ:オーラルケアへのモチベーションが上がる1本でした✨
結果的に、「買ってよかった!」と心から思える電動歯ブラシでした🪥
- 歯垢がしっかり取れてスッキリ
- 力いらずで負担が少ない
- お口全体が磨けている実感がある
- 音は少し気になるが、それ以上にパフォーマンスが良い
何より、歯磨き後に「歯が気持ちいい✨」と思える感覚が嬉しくて、
毎日のオーラルケアがちょっと楽しみになるようになりました。
私は歯磨きにこだわりがあるほうなので、道具選びにも慎重でしたが、
このブラシは**“本気の入門モデル”**として本当におすすめできます!
今後は、私が普段どんなオーラルケアをしているかもまとめてみたいなと思っています♪
気になる方はぜひ、そちらも読んでいただけると嬉しいです!