
ジム習慣からランニング習慣へ
こんにちは!
ジム通いを始めてからだいぶ時間が経ち、最近ようやく運動が習慣化してきました。
筋トレやウォーキングがメインだった私ですが、だんだん「ランニングにも挑戦してみたい…!」という気持ちが芽生え、ついにランニングシューズを購入しました🏃♀️
選んだのは、ずっと気になっていたナイキ インフィニティラン 4。
初めてのランニングシューズとして選ぶには少し贅沢な気もしましたが、2ヶ月使ってみた今、**「これにしてよかった!」**と心から思っているので、その使用感をレビューしてみます!

フィット感の衝撃|履いた瞬間から違いを感じる1足
まず履いてみて最初に思ったのは、**「え、こんなにフィットするの…?」**という衝撃。
足を通した瞬間に、ピタッと吸いつくようなフィット感があって、まるで靴が足を包み込んでいるような感覚でした。
ナイキのシューズは横幅や足の甲が少しタイトめな作りになっていることが多いそうで、
店員さんには「普段のサイズより1〜2cm上でも大丈夫ですよ」とアドバイスをもらいました。
私は普段24.5cmですが、今回は25.5cmにして大正解!
ぴったりフィットしながらも、締めつけ感はなく、履いていることを忘れるくらい軽やかです👟
驚くほど走りやすい|「足が前に出る」体感の心地よさ
「ランニングシューズって、こんなに違うものなんだ…!」
これが、初めて走ってみたときの率直な感想です。
普段履いているスニーカーと比べて、足が自然に前に出る感覚がとても新鮮で、
「走る=がんばる」から「走る=気持ちいい」に意識が変わりました🏃♂️💨
私はまだランニング初心者で、週2〜3回、15分ほどのジョグが中心なのですが、
インフィニティラン 4を履くようになってからは、足の疲れ方が格段に減った気がします。
特に気に入っているのは、
- クッション性の高さ(足裏への衝撃を感じにくい)
- 足首まわりのサポート感(不安なく走れる)
- ソールのグリップ感(滑りにくく安心)
これらが合わさって、とてもリズミカルに走れるようになりました!
運動へのモチベーションも自然に上がっていくので、**靴の力って偉大だな…**と実感しています。
気になる点|サイズ調整にちょっと迷うかも?🧐
使っていてひとつ気になったのは、サイズ選びがやや難しいことです。
私が購入した店舗でも「フィット感が強めなので、1〜2cm大きめをおすすめします」と言われ、
普段24.5cm→25.5cmで購入しましたが、人によって微調整の感じ方が違いそうな印象です。
履いた瞬間はフィットしても、
- 靴下の厚みによってきつく感じることもある
- ランニング時の足のむくみによって違和感が出ることも
初心者にとっては、どこまでサイズを上げるべきか迷いやすいかもしれません。
可能であれば、店舗で試着してから購入するのがおすすめです◎
とはいえ、履き慣れるとフィット感の心地よさがクセになるので、
慎重なサイズ選びだけクリアすればかなり快適に使えると思います!
まとめ|はじめてのランニングシューズに、選んで正解だった一足!
今回、ナイキ インフィニティラン 4を初めてのランニングシューズとして選びましたが、
結果として「これにして良かった」と本気で思っています。
- 履いた瞬間のフィット感が心地いい
- 初心者でも自然に走れるソール設計
- 疲れにくく、足への負担が少ない
- サイズ感だけちょっと注意が必要だけど、履き心地は抜群!
そしてなにより、ランニングが「楽しい!」と思えるようになったのが一番の変化です。
今では週に何回かのジム通いも欠かせない習慣になり、運動が日常の一部に。
そのきっかけを作ってくれたのが、このシューズだったと思います👟💙
今度は、「ジムに1年間通ってみて感じたこと」についても、
ブログにまとめてみようと思っていますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね🏋️♀️📝